整体スクール生からの質問

整体スクールに通われている方から先日ご相談がありました

 

首や腕のしびれに関する相談です

 

まず、解剖の説明をしました

 

首だけではないですが、背骨からは次のように神経が出ています

そして、その神経は次のように合体したり枝分かれして腕の方に伸びていきます

これは鎖骨の下と肋骨の間を通っていくので、その間が狭いとそれだけでしびれなどの症状が出る時もあります

 

そして、筋肉関係で多いのは次の二つの筋肉です!

①斜角筋

特に前斜角筋・中斜角筋が問題になることが多いですが、まぁざっくり斜角筋と言う筋肉が神経を圧迫すると思ってもらって良いと思います

 

②小胸筋

この筋肉の下を神経が通るので、この筋肉も神経の圧迫などの症状に関係します!

 

なので、

首そのものの問題はもちろんありますが、こういうところも関係していることがありますよと補足の説明をさせてもらいましたニコニコ

 

そう考えると、まずは筋肉などの解剖を覚えたり、触れるように練習することはとても大切です!

 

このような一つ一つの知識の積み重ねが、ご自身にとってものすごい付加価値になると思いますよ照れ

 

しっかりと筋肉の復習をしていきましょう🙋‍♂️