最近は、学校でも仕事でも座って生活する方が多いです
それはそれで仕方がないのですが、だからこそ知っておかないとおかないことがあります
まずは、皆さんがどのような姿勢で座っているかというと…

このような姿勢ですよね
そして、このような姿勢を解剖的に見ると、次のような感じになります

でも、本当はこのようにいたほうが良いのは、なんとなくわかると思います

でも、そうならない理由は、股関節の周りの筋肉、特にお尻の大殿筋が固くなっているからです

なので、座り方を変えるためには、この筋肉をストレッチしてあげるのが良いです
方法としては、次のようなものがあります



このようなストレッチをして座ると、股関節が曲がりやすく、良い姿勢が取りやすくなります

また、お試しくださいね