今日は朝から指をけっこう頑張らないといけないお客様でした!
もちろん、私はやる気満々です
しかし、私のやる気と指のやる気はまた違います
さて、ひどい肩こりや首が痛くてどうしようもない症状で来院されたときに意外と多いのが、この肋椎関節です
その中でも特に第1肋椎関節と第2肋椎関節のズレは、けっこうな症状が出る人が多いです
場所で言うと、


こんな感じのところです
ここの関節が、ズレると先ほどのようなひどい肩こりや首の痛みなどの症状が出てきます!
けっこう、しんどい症状だと思います
原因として多いのは、もとは姿勢なので、猫背や巻き肩のような方です
その方々は次の斜角筋が硬くなっている方が多く、この硬い筋肉に引っ張られてしまっている方が結構います
そして、その斜角筋はこの筋肉です

見ての通り、ちょうど第1と第2肋骨あたりについているでしょう
また、ひどい人はしびれが腕に出たりします
それは、この周囲にはたくさんの神経が通っているからです

こう見てもらうとわかると思いますが、放っておいて良い場所ではありません
なので、しっかりと筋肉も骨の位置も、最終的には姿勢もケアしないといけないです
ただ、この第1や第2肋骨を戻す施術は、指や手がつりそうになるぐらいしんどい方がいるんです
見ての通り、周囲に神経もあるし、大きい筋肉の奥深くにある骨なので、いろんなところに神経を使い集中が必要です
お一人は大丈夫です
でも、もし連続で続くと私の指は…
その骨を操作するときに相対するのが、自分の小指になった時にはプルプルします
こんな感じで、実は毎日体をすり減らしてやっているんです
でも、よくなったら嬉しいから毎日頑張りますけどね
何かよくわからない話でしたが、とりあえず今日はチョットした施術の話題でした